MIYUKIのランニングマガジン vol.2『 大濠公園 』
コラム 2018.05.30
LOVE HAIR のアスリート女子 MIYUKIです!
ちまたは すっかり マラソンブームですね。
今や 市民向けマラソン大会が 数多く
もはや 真夏以外は 毎週のように 日本のどこかしらでは
大会が開催されている状況です
以前 福岡のランニングスポットをご紹介しましたが
今回は その中でも MIYUKIが 大大大好きなスポットをピックアップ
「大濠公園」
私 月に 数回は 走りに行きます。
ってか 走って 行きます(笑)
小雨でも 走ります(笑)
私の大好きな 魅力たっぷりの大濠公園を!
みなさまに とにかく オススメしたいのです
【 足 膝にやさしい 】
周囲2kmの コースは なんと ゴムチップ舗装!
ランナーにとって 足の故障ほど 辛いものはありません。
私も 大会前に 膝を痛めて 何度か病院へ行ったりもしました。
もちろん シューズ選び や 走り方 筋力の 問題もあるかと思いますが
何より 固いアスファルトの上を走るのは かなり足への負担が 多いと思われます。
走ると 違いがわかります!
足に やさしくて 快適で 走りやすいです!
【 安心と安全 】
トイレ 自販機 AED 多し ロッカーも!
トイレは 5箇所も!
とにかく 安心感がハンパないです
小さいですが 売店もあります。
自販機も多く なんと!スポーツ系の ドリンクが充実!
日陰には 休憩用の ベンチも 多くあり
真夏に心配される 熱中症や脱水症状予防もバッチリです
あと さらに 安心な設備として
万が一の為の AEDは なんと!6箇所にも!
公園の側には 24時間営業での 更衣室 兼 コインロッカーがあるので 仕事帰りに バスや電車を降りて 気軽に立ち寄ることもできます!
【 距離がわかる 】
周回コース の メリットは多いです!
↑「 スタート 」 とは 書いてありますが・・・
まぁ スタートライン も ゴールラインも 自分で決める!といった感じです。
1周が 2km なので GPS がなくても 距離がわかります
周回コースは 飽きるので 嫌だ・・・という方も
いらっしゃるかもしれませんが
日頃 ロードを走ることもある 人から言わせれば
何よりも 信号機で 立ち止まる事がないので 非常にスムーズに走れます!
あと 走り始めて みないと その日の調子が わからない場合もあります。
「 今日は 2周で やめとこう 」とか
「調子いいから あともう1周走ろう」とか
急遽 その日のラン計画が 変更になっても
そう! ゴールは 自分で決めるのです!
【 みなさんと頑張れる 】
目的は違えど みんながいるから 頑張れる

いろんな人たちが 集まります。
健康のため
ダイエットのため
レースのため
大学や 高校生の 部活動・・・
みんな みんな 頑張っています!
よし 自分も 頑張ろう って 思えます!
大濠公園は ランニング雑誌等でも 「路面のクオリティが高い道」として
度々 紹介されていたりも します
天神からのアクセスも良いので
県外から 出張ランを する方も いらっしゃるみたいですよ。
そんなわけで 行ってみませんか? 歩いてみませんか?走ってみませんか?
レッツゴー 大濠公園へ
あ、私を見かけたら 是非 お声掛けください(笑)